料亭金鍋のお昼の懐石を頂いてきました!
料亭金鍋さんに行ってきました
100年以上の歴史のある建物で国有形文化財
そして二胡弾きの私が惹かれたのは、李香蘭も来ていたという憧れの料亭です。
実は一元さんお断りかと勝手に思っていたのですが、
ホームページを見てみると予約を入れれば大丈夫と確認
まずはお手頃な価格で頂けるというお昼の懐石にチャレンジしてみました。

女友達と二人でしたが大きなお座敷で個室です。
床の間が素敵で写真を撮りました。
右側の正面には迫力ある虎の絵の掛け軸が2枚かざってあります。
写真はほとんど撮ってないので、建物の様子は料亭金鍋さんのホームページで
ご覧ください(文の最初の料亭金鍋という赤い文字をクリックして下さると見られます)
まずは4種類ほどの前菜…全て美味しかったです!
そしてひらすや鯛等3種類のお刺身の盛り合わせ…びっくりするほど新鮮で身が厚く
油がのっていてこの時点で私はお腹がいっぱい
友人はここで、耐えられない!とおもわずノンアルコールビールを注文
ここから烏賊の煮つけ等、怒涛のように美味しいお料理が出てきて
もう満腹~~~~!と思っているところへ

太刀魚のお料理
実は初めてのことで緊張したのと、美味しいお料理に夢中で写真のことを
ここでやっと思い出したのでした
スパイスの効いたカレーの香りがして、もうお腹いっぱいで食べられん~と思っていたのに完食
料理名も一つ一つお部屋の係の方が説明してくださっていたのに(着物姿の綺麗な方でした
)
やはり食べることに夢中で覚えてません
私には食べ歩きブログは無理です
この後は茄子の翡翠なんたら(料理名を覚えきれず)
てんぷら盛り合わせ(エビの包み揚げは最高でした)
そしてお吸い物に大きなかしわの入った炊きこみご飯
もうだめお腹にはいらん~~と思いつつ美味しいので
どんどん食べていた私です。
ラストは…

巨峰のシャーベット
舌触りがとってもなめらかで、巨峰の香りが強く美味しすぎでした
次回は牛肉のお料理 すき焼き、牛鍋、しゃぶしゃぶ
どれにするかかなり迷いそうですが
食べに行ってみたいと思います。
今度こそ落ち着いて、写真と料理名を忘れないようガンバリマス
二胡っぴき・びーのホームページはこちららのバナーから
↓
北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
↓

にほんブログ村


100年以上の歴史のある建物で国有形文化財
そして二胡弾きの私が惹かれたのは、李香蘭も来ていたという憧れの料亭です。
実は一元さんお断りかと勝手に思っていたのですが、
ホームページを見てみると予約を入れれば大丈夫と確認

まずはお手頃な価格で頂けるというお昼の懐石にチャレンジしてみました。

女友達と二人でしたが大きなお座敷で個室です。
床の間が素敵で写真を撮りました。
右側の正面には迫力ある虎の絵の掛け軸が2枚かざってあります。
写真はほとんど撮ってないので、建物の様子は料亭金鍋さんのホームページで
ご覧ください(文の最初の料亭金鍋という赤い文字をクリックして下さると見られます)
まずは4種類ほどの前菜…全て美味しかったです!
そしてひらすや鯛等3種類のお刺身の盛り合わせ…びっくりするほど新鮮で身が厚く
油がのっていてこの時点で私はお腹がいっぱい

友人はここで、耐えられない!とおもわずノンアルコールビールを注文
ここから烏賊の煮つけ等、怒涛のように美味しいお料理が出てきて
もう満腹~~~~!と思っているところへ

太刀魚のお料理
実は初めてのことで緊張したのと、美味しいお料理に夢中で写真のことを
ここでやっと思い出したのでした

スパイスの効いたカレーの香りがして、もうお腹いっぱいで食べられん~と思っていたのに完食

料理名も一つ一つお部屋の係の方が説明してくださっていたのに(着物姿の綺麗な方でした

やはり食べることに夢中で覚えてません

私には食べ歩きブログは無理です

この後は茄子の翡翠なんたら(料理名を覚えきれず)
てんぷら盛り合わせ(エビの包み揚げは最高でした)
そしてお吸い物に大きなかしわの入った炊きこみご飯
もうだめお腹にはいらん~~と思いつつ美味しいので
どんどん食べていた私です。
ラストは…

巨峰のシャーベット
舌触りがとってもなめらかで、巨峰の香りが強く美味しすぎでした

次回は牛肉のお料理 すき焼き、牛鍋、しゃぶしゃぶ
どれにするかかなり迷いそうですが
食べに行ってみたいと思います。
今度こそ落ち着いて、写真と料理名を忘れないようガンバリマス

二胡っぴき・びーのホームページはこちららのバナーから
↓
北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします

↓

にほんブログ村
