来年も“にことねこ”よろしくお願いいたします。
北九州で二胡を楽しくへようこそ
今年も1年お世話になりました。
今年は2枚目のアルバムの発売という大きな年でした。
たくさんの皆様が支えてくださり発売させていただいたことを
心より御礼申し上げます。
来年は二胡を楽しく10周年!
8月16日日曜日に黒崎ひびしんホールにて記念コンサートもいたします♪
ひとつひとつ精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

我が家の小さいさんたち

ロクシタン中国版と帯金さんに似てるとプレゼントされたお人形
笑口常开で来年も参ります。


中国茶、伝統織物ジュエリー、ピアノ、二胡
花鳥風月
東アジア文化都市2020北九州パートナーシップ事業に採択されました!
来年5月24日日曜日 旧古河鉱業若松ビルにて
尺八の山崎箜山さんをゲストに迎えたコンサート
中国茶やスイーツ、それぞれアジア文化を体験できるワークショップもいたします。

秋のお月見会にてお琴と二胡
ことにこ♪
大好評でしたので来年もコンサートを企画予定。

洞海湾クルージングとビヤパーティにて鍵盤と二胡
松宮の弟子♪
来年3月に神戸~淡路島~高松~愛媛のツアーへ

中津にて二胡とシンセサイザー♪
来年2月22日土曜日お昼に大分歴史博物館にて

馬頭琴のマンダルワさんとトリオで
コンサートをいたします。

先週の田川市立美術館にて
チェロ、ヴァイオリン、二胡、ピアノ
大好評につき来年秋黒崎ひびしんホールにて
コンサートが決定しております。
と中々ご報告できないままでしたが、来年はもう少し
ブログでご報告できるようがんばります!
どうぞよろしくお願いいたします
みなさま良いお年をお迎えください♪

にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。
1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック


CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしければ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

今年も1年お世話になりました。
今年は2枚目のアルバムの発売という大きな年でした。
たくさんの皆様が支えてくださり発売させていただいたことを
心より御礼申し上げます。
来年は二胡を楽しく10周年!
8月16日日曜日に黒崎ひびしんホールにて記念コンサートもいたします♪
ひとつひとつ精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

我が家の小さいさんたち

ロクシタン中国版と帯金さんに似てるとプレゼントされたお人形
笑口常开で来年も参ります。


中国茶、伝統織物ジュエリー、ピアノ、二胡
花鳥風月
東アジア文化都市2020北九州パートナーシップ事業に採択されました!
来年5月24日日曜日 旧古河鉱業若松ビルにて
尺八の山崎箜山さんをゲストに迎えたコンサート
中国茶やスイーツ、それぞれアジア文化を体験できるワークショップもいたします。

秋のお月見会にてお琴と二胡
ことにこ♪
大好評でしたので来年もコンサートを企画予定。

洞海湾クルージングとビヤパーティにて鍵盤と二胡
松宮の弟子♪
来年3月に神戸~淡路島~高松~愛媛のツアーへ

中津にて二胡とシンセサイザー♪
来年2月22日土曜日お昼に大分歴史博物館にて

馬頭琴のマンダルワさんとトリオで
コンサートをいたします。

先週の田川市立美術館にて
チェロ、ヴァイオリン、二胡、ピアノ
大好評につき来年秋黒崎ひびしんホールにて
コンサートが決定しております。
と中々ご報告できないままでしたが、来年はもう少し
ブログでご報告できるようがんばります!
どうぞよろしくお願いいたします
みなさま良いお年をお迎えください♪

にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。
1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック


CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします

↓

にほんブログ村
こちらもよろしければ

↓

にほんブログ村

にほんブログ村