fc2ブログ

ご注文を心より感謝申し上げます。

北九州で二胡を楽しくへようこそ
_2019-07-06_17_43_01_convert_20190802215449.jpg
ホームページからCDのご注文を10枚いただきました。
注文数がお間違えではないでしょうかと返信しましたら
応援しておりますというありがたいメッセージ( ;∀;)
CDをお送りすると「早速CDに聞き入りました!
塞ぎがちな心に爽やかな風を感じ、窓の外の景色が違って見えました」
とご連絡いただきました。
Mさまありがとうございました。心より感謝申し上げます。
ステイホームな日々の少しの彩りとしまして、「にことねこ」「にことねこ2」いかがでしょうか。
5月中のCDご注文に関しましては送料無料とさせていただきます。
お問合せを心よりお待ちしております。

にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。

1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

DSCN4111_convert_ジャケット20140831160328
CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

さてさて遅ればせながら
先月の西明石~淡路島ツアーのご報告です。
先ずは西明石♪
86291548_505634773431158_3212619435575607296_o_convert_20200306230930_202004272235473a5.jpg

90359217_1573643906138609_603685970172182528_n_convert_20200404192937_20200427223544b57.jpg

90050855_1573643916138608_3285408887745806336_n_convert_20200404192858_20200427223541134.jpg

90199389_1573643972805269_6523098305126203392_n_convert_20200404192923_202004272235439ff.jpg

90516594_1573644012805265_1001080576603586560_n_convert_20200404192953_20200427223546501.jpg
西明石の眺めの良いカフェ「CASAそら」にて
上村貴子さんとのデュオ「松宮の弟子」♪
ランチコンサートをさせて頂きました。
はじめて訪れた場所でしたが、とてもとても温かく
そして楽しく迎えてくださいました。
来年もお伺いするお約束をさせていただきました。
CASAそらのみなさま 多謝! 


帯金真理子コンサートスケジュール

niko10kinen2020aug4_convert_20200308163558.jpg


ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
       ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

こちらもよろしければ
       ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



プロフィール

二胡奏者 びー

Author:二胡奏者 びー
http://nikowotanoshiku.com/
北九州で二胡を楽しく

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ