博多阪急4日間のライブが終了♪
北九州で二胡を楽しくへようこそ
博多阪急7階イベントホール「ミューズ」にて
4日間のティータイムライブが無事に終了致しました。
おかげさまで沢山のお客さまにお越しいただきました
演奏を聴いて下さったみなさま
游心会のみなさま
博多阪急のスタッフのみなさま
ありがとうございました。

3日目の土曜日はお着物姿のお客様が多かったです。

最終日
私の後ろにある屏風や表装は幕末から昭和初期にかけての
古布を使って作られたものだそうです。

パネルの前で記念写真を撮って頂きました、
4日間で40曲弱…私の演奏スタイルは暗譜なので
前奏、間奏、後奏のパターンを覚えて、練習して、伴奏の調整をして
とても充実した4日間でした。
今後もガンバリマス!
北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしければ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
二胡奏者 びーのホームページはこちらのバナーから
↓

博多阪急7階イベントホール「ミューズ」にて
4日間のティータイムライブが無事に終了致しました。
おかげさまで沢山のお客さまにお越しいただきました

演奏を聴いて下さったみなさま
游心会のみなさま
博多阪急のスタッフのみなさま
ありがとうございました。

3日目の土曜日はお着物姿のお客様が多かったです。

最終日
私の後ろにある屏風や表装は幕末から昭和初期にかけての
古布を使って作られたものだそうです。

パネルの前で記念写真を撮って頂きました、
4日間で40曲弱…私の演奏スタイルは暗譜なので
前奏、間奏、後奏のパターンを覚えて、練習して、伴奏の調整をして
とても充実した4日間でした。
今後もガンバリマス!

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします

↓

にほんブログ村
こちらもよろしければ

↓

にほんブログ村

にほんブログ村
二胡奏者 びーのホームページはこちらのバナーから
↓