緑と花のお寺巡り
北九州で二胡を楽しくへようこそ
先週は大分と山口へ足を運びました。

ピアニストの谷口淑子さんとリフトに乗って
小雨降る中、羅漢寺へ。
雨だけど行ってみたいという谷口さんに
「雨だしお客さんもいないので、お休みかもね~」
と言いながらリフト乗り場を覗くと「どうぞ~~乗って~」と
係りの方がささっとリフトの椅子を拭いてくれました。

羅漢山の中腹の洞窟に建てられた羅漢寺。
岩壁が屋根のようになって、リフト乗り場から本堂までは
なんと雨に全く濡れずに到着。
緑が美しい幻想的な雨の羅漢寺もお勧めです

日にち変わって家族と山口へ

めかりパーキングエリア

長府にある功山寺
緑がとても美しい山門


ぼんぼりのような八重桜と


大きな枝垂れ桜が迎えてくれました
写真はありませんが
書院「七卿潜居の間」から見る日本庭園は
素晴らしい苔の庭でした。
今年はできるだけ、季節の植物に会いに行きたいと思っています
オープンなコンサート
4月18日土曜日14時30分~15時30分
北九州市立赤崎市民センター
春風コンサート
二胡 帯金 真理子
ピアノ 谷口 淑子
5月はこちら↓


CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
または若松花のちもとにて販売中♪
北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
↓

にほんブログ村
こちらもよろしければ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
二胡奏者 びーのホームページはこちらのバナーから
↓

先週は大分と山口へ足を運びました。

ピアニストの谷口淑子さんとリフトに乗って
小雨降る中、羅漢寺へ。
雨だけど行ってみたいという谷口さんに
「雨だしお客さんもいないので、お休みかもね~」
と言いながらリフト乗り場を覗くと「どうぞ~~乗って~」と
係りの方がささっとリフトの椅子を拭いてくれました。

羅漢山の中腹の洞窟に建てられた羅漢寺。
岩壁が屋根のようになって、リフト乗り場から本堂までは
なんと雨に全く濡れずに到着。
緑が美しい幻想的な雨の羅漢寺もお勧めです


日にち変わって家族と山口へ

めかりパーキングエリア

長府にある功山寺
緑がとても美しい山門



ぼんぼりのような八重桜と


大きな枝垂れ桜が迎えてくれました

写真はありませんが
書院「七卿潜居の間」から見る日本庭園は
素晴らしい苔の庭でした。
今年はできるだけ、季節の植物に会いに行きたいと思っています

オープンなコンサート

4月18日土曜日14時30分~15時30分
北九州市立赤崎市民センター
春風コンサート
二胡 帯金 真理子
ピアノ 谷口 淑子
5月はこちら↓


CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
または若松花のちもとにて販売中♪
北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします

↓

にほんブログ村
こちらもよろしければ

↓

にほんブログ村

にほんブログ村
二胡奏者 びーのホームページはこちらのバナーから
↓