fc2ブログ

二胡を楽しく9月10月のスケジュール♪

北九州で二胡を楽しくへようこそ
20220527_convert_20220710230908.jpg

302202986_2299309260238733_4260333409901267839_n_convert_20220831232535.jpg

Z62_3089_convert_20220901000248.jpg
Z9S_2562_convert_20220901000103.jpg
Z9S_2593_convert_20220901000142.jpg
Z9S_2729_convert_20220901000218.jpg
グループ演奏
302317197_2299309330238726_286618363540061496_n_convert_20220831232802.jpg
302242889_2299309273572065_3661739729114837297_n_convert_20220831232624.jpg
合奏
302103598_2299309520238707_7982201732025677172_n_convert_20220831232411.jpg
ピア二胡
Z9S_3739_convert_20220901002339.jpg
楊藝老師、楊晶さん
Z9S_4107_convert_20220901001108.jpg
アンコール
302327210_2299309780238681_5453483544478134347_n_convert_20220831232827.jpg
302183138_2299309626905363_2170710964105386745_n_convert_20220831232442.jpg
302274163_2299309563572036_3826854672261707137_n_convert_20220831232654.jpg
302275093_2299309396905386_5103892531530187640_n_convert_20220831232721.jpg
302305292_2299309353572057_6467351719878116366_n_convert_20220831232740.jpg
302182922_2299309793572013_7352163556016979412_n_convert_20220831232509.jpg
301268520_2299277933575199_7794929015715906330_n_convert_20220831232339.jpg


二胡を楽しく10周年プラス2記念コンサート♪
2階席もお客様をご案内させていただくことになり、ほぼ満席となりました。
嬉しい感想のメールやお電話ばかりいただいております。
素晴らしい演奏をしてくださった楊藝老師、楊晶さん、谷口淑子さん、
二胡を楽しくの皆様。爽やかに優しく司会をしてくださった森恵さん、
素晴らしい音を作ってくださったフロムワンの石井さん、
ステージマネージャーをしてくださったカワイの菊池さん、
出演者のコサージュを作成くださったニコ屋さん、
スタッフの皆様。黒崎ひびしんホール様。
そして会場へお越しくださった皆さま。
心より感謝いたします。

299381693_2287227578113568_7222050508272905276_n_convert_20220901002942.jpg
皿倉山では11年前からほぼ毎年お月見コンサートへ出演させていただいています。
今年は「松宮の弟子」の相方 上村貴子さんと涼しい山頂でお月見の夜を彩ります♪
ライブ中には真武香織さんの語りも🎶
皿倉山から見るお月見は格別です。皆様是非お越しください。

9月、10月のスケジュールです。
詳細はお問合せください(。-人-。)

『二胡を楽しく』9月10月のスケジュール♪

~北九州教室(若松区)~
月曜日9月5日、19日、10月3日、17日
9時30分~10時30分 
10時30分~11時30分
12時以降は個人レッスン

水曜日9月14日、28日、10月12日、26日
14時~15時
15時~16時 
16時~18時(個人レッスン) 
18時~19時
19時~20時 
20時~21時(個人レッスン)

木曜日 9月1日、15日、10月6日、20日 
18時~19時 個人レッスン
19時~20時
20時~21時 個人レッスン

金曜日 9月9日、23日、10月14日、28日
17時~18時個人レッスン
18時~19時

土曜日…9月3日、10月1日個人レッスン 午前中
      
個人レッスン*お問い合わせください

~宇佐教室~
水曜日 9月7日、21日、10月5日、19日
18時~19時 
19時~20時

_2019-07-06_17_43_01_convert_20190802215449.jpg
にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。

1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

DSCN4111_convert_ジャケット20140831160328
CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
       ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

こちらもよろしければ
       ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

二胡を楽しく7月、8月のスケジュール♪

北九州で二胡を楽しくへようこそ

285367415_2224296911073302_2790817387766508621_n_convert_20220710231500.jpg

285257965_2224296907739969_2659667865257701256_n_convert_20220710231433.jpg
大阪府交野市 無量光寺にてソロコンサート
285278306_2224296904406636_6054276005325753499_n_convert_20220710231520.jpg
菩提樹の花が満開でした。

292721022_2258111814358478_1584317228610815525_n_convert_20220710231543.jpg
293045271_2258111827691810_3838341439097702876_n_convert_20220710231612.jpg
こちらは昨日のピア二胡♪
すこーしずつ演奏の機会が戻りつつあります。

292182182_816071869377542_1254512965435794577_n_convert_20220710225654.jpg
原鶴温泉にて
向かって左から津軽三味線と歌 森永基木さん、ヴァイオリン 工藤 真菜さん、箏 みやざき都さん、
日本舞踊 若柳菊さん、二胡 帯金真理子、
ピアノ 佐野 茂靖さん。
素晴らしいメンバーと演奏ができて光栄でした。
都さんお声かけくださり多謝❣️

292907367_2258983677604625_5985340938797513643_n_convert_20220710230932.jpg
いよいよ明後日となりました。
7月12日(火)13時〜黒崎ひびしんホール きたきゅう音楽塾にて「シルクロードを旅した音色」というタイトルで二胡 帯金真理子、箏 みやざき都、日本舞踊 若柳菊 のコンサートをいたします。「シルクロードを旅した音色」は4年前から私が取り組ませていただいている音楽塾でのタイトルで、今回で3回目。
今回も素晴らしいメンバーと共に、皆様とシルクロードの旅を楽しみたいと思っております。
スライド、タイムスケジュール先程やっと完成♪明日は遠路のふたりを代表してリハーサルです🎶
黒崎ひびしんホールへ予約のお電話をしたら、お支払いは当日でも可能とのことです。ぜひお越しください♪

20220527_convert_20220710230908.jpg
二胡を楽しく10周年プラス2記念コンサート♪
8月28日(日)14時~
黒崎ひびしんホール大ホール
こちらも是非お越しください。

7月、8月のスケジュールです。
詳細はお問合せください(。-人-。)

『二胡を楽しく』7月8月のスケジュール♪

~北九州教室(若松区)~
月曜日7月11日、25日、8月1日、15日
9時30分~10時30分 
10時30分~11時30分
12時以降は個人レッスン

水曜日7月13日、27日、8月10日、24日
14時~15時
15時~16時 
16時~18時(個人レッスン) 
18時~19時
19時~20時 
20時~21時

木曜日 7月7日、21日、8月4日、18日 
18時~19時 個人レッスン
19時~20時

金曜日 7月8日、22日、8月12日、26日
18時~19時

土曜日…7月2日、8月6日 お昼
      
個人レッスン*お問い合わせください

~宇佐教室~
水曜日 7月6日、20日、8月3日、17日
18時~19時 
19時~20時

_2019-07-06_17_43_01_convert_20190802215449.jpg
にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。

1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

DSCN4111_convert_ジャケット20140831160328
CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
       ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

こちらもよろしければ
       ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

二胡を楽しく5、6月のスケジュール♪

北九州で二胡を楽しくへようこそ

275443946_2157323184437342_4128807050024024549_n_convert_20220509225243.jpg
275080024_2157328154436845_2773533965941703366_n_convert_20220509230344.jpg
北九州市立折尾東市民センターでピア二胡
申し込み開始日即日満席で、その日以降にお断りするのが大変だったとのこと。
お問合せをくださった皆様。演奏を聴いてくださった皆様。職員の皆様。素晴らしい相方の谷口さん。
多謝✨

279208863_2195813453921648_2794319003037417408_n_convert_20220509225603.jpg
279226933_2195813443921649_1357955291229918545_n_convert_20220509231551.jpg
じゅうじやご当地講座 古民家カフェで愉しむ中国茶と二胡の調べ 無事終了しました。青空の下開け放った大きな窓からそよぐ清々しい風。美しい鳥の声。その中で星月さんの特別な美味しい3種の中国茶とスィーツ。二胡の音色が気持ち良く溶け込んでいくのを感じました。演奏を聴いてくださった皆様。JEUGIAカルチャーセンターサンリブシティ小倉の職員の皆様。ありがとうございました。
美しい花束も多謝!

279304968_4966501973463595_5581946506675326319_n_convert_20220509225516.jpg
279283279_5006414019472071_5948247427428785694_n_convert_20220509225441.jpg
279115301_5006413852805421_7774637920576155352_n_convert_20220509225400.jpg
279739460_2199972736839053_9033635061877047134_n_convert_20220509225622.jpg
279563398_5006413689472104_7827623907856854146_n_convert_20220509232757.jpg
278811542_2199378270231833_1402250821208133554_n_convert_20220509225308.jpg
『陽春艶麗』
1部が日本。2部が中国。昼夜中身を入れ替え。日本のプログラムは都さんの美しい音色の箏のソロから。
中国プログラムには賽馬をハイスピードな速度にお箏で合わせてくださり
日本舞踊の菊さんは春の海と、二泉映月に華やかな踊りをつけてくださいました。
日本舞踊の菊さんは昼と夜でお着物もかえていて、菊さんの美しい所作に客席から溜息がもれていました。
期待以上でした。とにかく素晴らしかった。次も絶対行きます。福岡でもやってください。観に来て本当によかった。と本当にたくさんのお声をいただき心より感謝申し上げます。
前夜からお花を活けてくださった生徒のYさん。同じく前夜に美しい布を飾ってくださった寿菊派 若柳流の皆様。スタッフの皆様。
そしてメンバーの都さん、菊さんありがとうございました❣️

280284348_2205141919655468_5399519999542597615_n_convert_20220509225647.jpg
北九州大正琴文化連盟第六回大正琴コンサートに、ゲスト出演させていただきました。
出演者の皆さまは、リズムにのって楽しそうに演奏されていて素敵でした。
素晴らしいコンサートにお招きくださりありがとうございました。

5月、6月のスケジュールです。
詳細はお問合せください(。-人-。)

『二胡を楽しく』5月6月のスケジュール♪

~北九州教室(若松区)~
月曜日5月16日、6月6日、20日
9時30分~10時30分 
10時30分~11時30分
12時以降は個人レッスン

水曜日5月11日、25日、6月8日、22日
14時~15時
15時~16時 
16時~18時(個人レッスン) 
18時~19時
19時~20時 
20時~21時

木曜日 5月19日、6月2日、16日 
18時~19時30分個人レッスン
19時30分~20時30分

金曜日 5月13日、27日、6月10日、24日
18時~19時個人レッスン
19時~20時

土曜日…5月14日、6月4日 お昼
      個人レッスン*お問い合わせください

~宇佐教室~
水曜日 5月18日、6月1日、15日
18時~19時 
19時~20時

_2019-07-06_17_43_01_convert_20190802215449.jpg
にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。

1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

DSCN4111_convert_ジャケット20140831160328
CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
       ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

こちらもよろしければ
       ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

二胡を楽しく3月、4月のスケジュール♪

北九州で二胡を楽しくへようこそ

あっという間に春♪
2月は飛ばして(;^_^A
3月、4月のスケジュールです。
詳細はお問合せください(。-人-。)

1月最初はソロにて行橋市の賀詞交換会でお世話になりました。

271635831_2111787238990937_5019056408303404629_n_convert_20220306231647.jpg

271600632_2111787265657601_6561521077477157759_n_convert_20220306231625.jpg
1月は極東楽団初生ライブ
88NELSONにて♪
尺八 山崎箜山さん、ピアノ、シンセ 上村貴子さん、ベース YUKIさん、二胡 帯金真理子

272050290_2118654904970837_7900504625258079100_n_convert_20220306231753.jpg

272035409_2118654898304171_2649495177883186144_n_convert_20220306231734.jpg

271953425_2118654958304165_5208568245376757888_n_convert_20220306231712.jpg
古民家で楽しむ初春の二胡の音色と中国茶♪
北九州市小倉南区の日日好茶にて
星月さんの中国茶と二胡のソロコンサート♪

273591547_2134834123352915_8832728628404307713_n_convert_20220306231938.jpg
中津市にて二胡とシンセサイザー♪
シンセサイザー 森孝良さん、二胡 帯金真理子

274261338_2142833842552943_1555113257159401543_n_convert_20220306232113.jpg

274332129_2142833829219611_2197318474224736721_n_convert_20220306232235.jpg

274355350_2142833899219604_4154589291839037476_n_convert_20220306232153.jpg
北九州市立穴生学舎にて講義第二弾
生徒さん達にも演奏していただきました。
それぞれの会場で演奏を聴いてくださったみなさま
スタッフのみなさま
ありがとうございました。

273912707_2137793836390277_839162994586585296_n_convert_20220306232053.jpg
『陽春艶麗』
〜往時の栄華を偲ばせる地にて
箏と二胡の織りなす艶やかな音色と日本舞踊〜
主催である『ことにこ会』は、中国という同じルーツを持つ二つの楽器の魅力を通して中国文化と日本文化の融合を目指し、2019年から二胡奏者 帯金真理子と、箏奏者 みやざき都により様々な音楽活動を開始致しました。
今回は、時の栄華を偲ばせる北九州市若松区の旧古河鉱業若松ビルにて、中国が原点の箏、そして中国楽器の中でも女性の声に一番近いとされる二胡の美しい音色とともに、優雅に艶やかに舞う日本舞踊のコラボレーションをお楽しみ頂きます。
春の海風とともに、大正ロマン香り漂うノスタルジックなひと時を是非ご一緒に。
《日時》
令和4年4月29日(金・祝日)
昼の部:14時〜 夜の部:17時〜
《場所》旧古河鉱業若松ビルAホール
福岡県北九州市若松区本町1丁目11-18
《チケット》
大人3000円 中学生以下2000円
お問合せよりお申込みください
《主催》ことにこ会
《後援》北九州市



『二胡を楽しく』3月4月のスケジュール♪

~北九州教室(若松区)~
月曜日3月14日、28日、4月4日、18日
9時30分~10時30分 
10時30分~11時30分
12時以降は個人レッスン

水曜日3月9日、23日、4月13日、27日
14時~15時
15時~16時 
16時~18時(個人レッスン) 
18時~19時
19時~20時 
20時~21時

木曜日 3月3日、17日、4月7日、21日 
18時~19時30分個人レッスン
19時30分~20時30分

金曜日 3月11日、25日、4月8日、22日
17時~19時個人レッスン
19時~20時

土曜日…3月5日、4月2日 お昼
      個人レッスン*お問い合わせください

~宇佐教室~
水曜日 4月6日、20日
18時~19時 
19時~20時

_2019-07-06_17_43_01_convert_20190802215449.jpg
にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。

1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

DSCN4111_convert_ジャケット20140831160328
CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
       ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

こちらもよろしければ
       ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2021年もお世話になりました♪

北九州で二胡を楽しくへようこそ
感染の状況次第ですぐにキャンセルにもなったりしますが
秋より少しずつ演奏の機会をいただきました。

247051176_2046665095503152_581983012207908963_n_convert_20211229192223.jpg
料亭 金鍋にて二胡ソロ♪

242389580_2022587271244268_1414802372363260759_n_convert_20211229192158.jpg
鞍手郡のファーマーズヴィレッジにて
松宮の弟子♪
二胡、キーボード

250620925_2055448387958156_2495567438612902525_n_convert_20211229192245.jpg
ウエル戸畑大ホールにて馬頭琴 マンダルワさんと♪

248031939_2050601108442884_779336233189018752_n_convert_20211229192315.jpg
行橋市 守田蓑洲旧居にて松宮の弟子♪
二胡とキーボードデュオ。

IMG_7663_convert_20211229192017.jpg
守恒みらいホールにて極東楽団♪
二胡、尺八、キーボード、ベース

261119888_4521564354618326_1741960277865735716_n_convert_20211229192630.jpg
ピア二胡、ゲスト山崎箜山さん
ピアノ、二胡、尺八
262337983_4521564724618289_5424171019377261768_n_convert_20211229192451.jpg
261953797_4520883081353120_6387047148087517580_n_convert_20211229192403.jpg
東アジア文化都市北九州2021パートナーシップ事業
花鳥風月による文化体験講座


263076896_2082828665220128_1224636744569657129_n_convert_20211229192543.jpg
年長者研修大学にてソロ♪

262983691_4544195775688517_972135490908236814_n_convert_20211229192519.jpg
北九州芸術劇場大ホールにてピア二胡
二胡とピアノデュオ

264960181_2086111868225141_1658435111495538265_n_convert_20211229192609.jpg
リーガロイヤルホテル小倉にて
松宮の弟子♪
二胡、キーボード

267430173_4580837318696888_3280941512776966680_n_convert_20211231232932.jpg
常福寺にて松宮の弟子♪
265206632_4580837432030210_375594438356222510_n_convert_20211229192744.jpg
朗読のまたけかおりさんと
影絵とのコラボ♪

269911671_2099174336918894_6173854637569937996_n_convert_20211229192846_2021123123350862a.jpg
北九州市立田原市民センターにて
ピア二胡♪
二胡とピアノ

他の会場でも二胡のソロをさせていただきました。
それぞれの関係者の皆様
演奏をきいてくださった皆様
ご一緒くださった皆様
多謝♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022日日好茶_convert_20211229220644
二胡と中国茶
古民家で楽しむ初春の二胡の音色と中国茶
日時 1月18日(火) 13時開演
会場 日日好茶
入場料 5千円

line_oa_chat_211225_164624_convert_20211229220713.jpg
極東楽団ライブ
日時 1月8日(土) 19時開演
会場 88NELSON
会費 3000円

『二胡を楽しく』1月のスケジュール♪

~北九州教室(若松区)~
月曜日1月17日、31日
9時30分~10時30分 
10時30分~11時30分
12時以降は個人レッスン

水曜日1月12日、26日
14時~15時
15時~16時 
17時~19時(個人レッスン) 
19時~20時 
20時~21時

木曜日 1月6日、20日 
17時~19時30分個人レッスン
19時30分~20時30分

金曜日 1月14日、28日
17時~19時個人レッスン
19時~20時

土曜日…1月8日 お昼
      個人レッスン*お問い合わせください

~宇佐教室~
水曜日 1月19日
18時~19時 
19時~20時

_2019-07-06_17_43_01_convert_20190802215449.jpg
にことねこ2
様々な表情の二胡の響きとカラフルなシンセサイザーの音色のハーモニー。
クラシックピアノとアイリッシュ・ホイッスルをゲストに迎え、
今まで以上に色彩豊かな作品となりました。

1.ジュピター
それでも…一歩ずつ願いを込めて。ホルスト作曲ジュピターをリズミカルに。
2.天青石
空色の美しい石の名前。石言葉は休息。オリジナル曲。
3.黄昏のビギン
ビギンのリズムにのって軽やかに。
4.草原情歌
草原に暮らすキュートな女の子の歌。
5.月牙五更
中国東北民謡。明け方に見上げる三日月型の月。
6.Ave Maria
3大アヴェ・マリアのひとつ。カッチーニ作曲のアヴェ・マリア
7.サリーガーデン
アイリッシュホイッスルの温かな音色からはじまるアイルランド民謡。
8.赤とんぼ
夕やけ空に赤とんぼが飛んでいる様子をメロディアスに。
9.この道
それぞれの道。ラストは軽やかなダンスのステップで。
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

DSCN4111_convert_ジャケット20140831160328
CDアルバム「にことねこ」
収録曲 ノクターン、別れの曲、朧月夜、FLY ME TO THE MOON、蘇州夜曲
燕になりたい、夜来香、茉莉花、にことねこ
定価2000円(税込)
二胡を楽しく 若松教室、宇佐教室にて販売中
ホームページのCD販売窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

ホームページの教室のご案内と、お問い合わせ窓口
↓こちらをクリック
bana2.jpg

北九州情報ランキングに登録しました。
よろしければ下のバナーもクリックお願いいたします
       ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

こちらもよろしければ
       ↓
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
プロフィール

二胡奏者 びー

Author:二胡奏者 びー
http://nikowotanoshiku.com/
北九州で二胡を楽しく

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ